走るオタクのひと言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~

走ることが大好きなオタクが、伝統的な日本のマラソンの練習方法に、ひと言もの申ーす!ブログ。 月間走行距離を気にしなくても、記録が伸びる効率的な練習メニューや、故障せずにランニングを楽しめる練習メニューの作り方を公開中。 自己ベストは、2時間44分。目指すか、福岡国際。

マラソン・ランニング

半年振りのポイント練習 ~12月22日のポイント練習~

先週の火曜日約半年振りにポイント練習を行いました。 ポイント練習の内容は、T1.6㎞×3本(休み1分)。 Tとは、閾値ペース走(LTペース走)のことです。 自宅からチャリで30分弱のところに、全天候型トラックができたので、そこで行いました。 ペースの目安は…

ウィンドスプリントは、気持ち良いー ~12月14日から20日までの練習メニュー~

先週は、久しぶりにウィンドスプリント(以下、ws)に取り組みました。 wsは、僕の中では、準ポイント練習の位置付け。 脚の調子が良かったので、試しに火曜日にやってみました。 そしたら、気持ち良いーーー。 50~100mという短い距離だから、安心してスピ…

故障が治ると、妄想が止まらない ~12月7日から13日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。故障が治ってウキウキの橋本です。 故障が治ると、 トレーニングメニューについて妄想が広がっていきます。 「週5日走ろうか、 いや、週6日走っちまうか」とか 「速いペースで走ろうか」とか 「いっそのこと、いっちょ インターバル走…

走りながら故障は乗り越えられる! ~11月30日から12月6日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 故障明けから走り始めて早1カ月半。 この間の変化を書き留めておきますと、 ・週4回走れた・7㎞走れた・走りながら、故障を乗り越えた なかでも、一番嬉しかったのは、走りながら故障を乗り越えられたことです。 故障を治すために行…

1年半振りの練習会で、キロ5分が切れた! ~12月6日のEVOLUランニングクラブ練習会~

こんにちは、橋本です。 先週の日曜日、 久しぶりにEVOLUランニングクラブの練習会に参加してきました。 入院や故障が重なって、約1年半振りの練習会への参加となり、 少し緊張していました。 けれども、練習が始まる前に、 「久しぶり」と仲間が何名か声を…

記録会に出場したい! ~11月23日から29日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 先週の日曜日、ランニングクラブの仲間が出場するので、 代々木の織田フィールドで行われた記録会に応援しに行ってきました。 応援していて強く感じたのは、 早くあっち側に行きたい記録会に出場したい という思いでした。 確かに、…

故障を走りながら治すのは、難しい! ~11月16日から22日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 故障を抱えているときに採る方法は二つあります。 一つ目の方法は、休んで故障を治す。 他方、もう一つの方法は、走りながら故障を治す。 確かに故障を走りながら治せれば万々歳でしょう。 しかしながら、走りながら治すのは、メチャ…

キロ6分が精一杯 ~11月9日から15日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 皆さんは、ジョグをキロ何分で走っていますか? 4分台?5分台?はたまた、6分台? 僕はキロ6分台です。 キロ6分台と聞くと、遅いなと感じる人が多いかもしれません。 反対に、速いなと感じる人は、少ないと思います。 確かにキロ6分…

故障しにくい走行距離の増やし方、特に故障明け ~11月2日から8日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 今回は走行距離の増やし方について話したいと思います。 とりわけ、故障しにくい走行距離の増やし方です。 走行距離の増やし方は、主に2パターンあると思います。 一気に距離を増やす方法に対して、徐々に距離を増やしていく方法。 …

足底筋膜炎からの復活?! ~10月26日から11月1日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 先週から練習を再開しました。 やっと足底筋膜炎の呪いから解放されつつあります。 長かった・・・ 4ヶ月 もうこんな経験は懲り懲りです。 ただ完璧に治りきっていないので、練習メニューに対策は必要。 走る距離を短くしたり、芝生…

月間走行距離は大切だけど・・・

こんにちは、橋本です。 今回のテーマは、皆さんの大好きな月間走行距離です。 確かに、月間走行距離は大切かもしれません。 月間走行距離30㎞では、サブスリーを達成するのは無理。 サブフォーも厳しい。 制限時間内に完走するのが精一杯でしょう。 だから…

これができれば2時間○○分切り ~フルの練習その3~

こんにちは、橋本です。 前々回、前回に引き続き、今回もフルマラソン用の練習を紹介します。 ただ、前々回、前回がセット練習だったのに対し、 今回紹介する練習は、1日完結型の練習です。 <内容>・Part1:1.5㎞×4本あるいは、3㎞×2本(Tペース=ハーフマ…

これができればサブエガ ~フルのセット練習その2~

こんにちは、橋本です。 前回に引き続き、フル用のセット練習その2です。 <セット練習>・1日目:有酸素インターバル走1000m ×5(キロ3分30秒弱)・2日目:25~30kmロング走(ペースは後述) 1日目のインターバル走で脚に負担を掛けておきます。 その足が重…

これができればサブスリー ~フルのセット練習その1~

こんにちは、橋本です。 今回から3回にわたって、フルマラソン用セット練習を紹介していきます。 コロナの影響で、大会がほとんど中止になっているから、 いつ使えるようになるかは正直不明。 出す時期を間違えた気がしますが、そんなことは気にせず、紹介し…

しばらく休養へ ~6月8日から14日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 ジョグやポイント練習もできるにはできるんですが、 脚の痛みが一向にひかないので、 脚の痛みがひくまで、しばらく練習を休みます。 大会がいつ実施されるかわからないし、 今年中に実施はないと予想しているので、 ここは焦らず、…

ポイント練習再開 ~6月1日から7日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 この週から、ポイント練習を再開しました。 そしたら、なんと 休む前よりも速く走れるようになっていました。 びっくりぽんや! 有酸素インターバル走では、1本あたり10秒も速く走れていました。 嬉しい。 <先々週の目的>・ポイン…

故障以上、違和感未満の痛みと共に ~5月25日から31日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 3週間も前の出来事を改めて書くのもなんだかなぁとは思いますが、 書いてしまったものはもったいないので公開しておきます。 この週は、「故障未満 違和感以上」の痛みを脚に抱えての練習でした。 走れるんだけど、走ると、脚が痛い …

調子が良いときほど、ケガには気を付ける ~5月11日から24日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 先々週は、調子のとても良い週でした。 インターバル走では、前の週に比べ、1㎞あたり20秒短縮。 Tペース走でも、1㎞あたり、10秒短縮しました。 この調子でいけば、1㎞3分台で走れる日もそう遠くない リハビリもそろそろおしまいか…

★ランニング本を出版しました★

ひとつお知らせがあります。この度、本を出版しました。 フルマラソンで2時間45分を切る実力と、 半年間のひざの故障や5年間にも及ぶ闘病生活の経験を基に、 「故障予防」をテーマにした本です。 タイトルは、 “『ダニエルズのランニング・フォーミュラ』を…

やりやすいポイント練習の間隔 ~5月4日から10日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 今週は、ポイント練習を3回行いました。 水曜日の有酸素インターバル。 金曜日のTペース走。 日曜日の持久走。 ポイント練習を1日おきに行うと、身体がある程度回復するので、 ポイント練習に臨みやすいです。 <先週の目的>・ポイ…

休むときは、しっかり休む ~4月27日から5月3日までの休養メニュー~

こんにちは、橋本です。 今週は、ポイント練習を行わないはざまの週だったので、 思い切ってjog練習も含め練習を多めに休みました。 ポイント練習をやるときは、やる。 ポイント練習を休む時は、休む。 メリハリをつけることが大切です。 <先週の目的>・し…

予定通り ~4月20日から26日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 先週は、予定通りに事が運んだので、特にコメントすることがありません。 <先週の目的>・ポイント練習を行う <先週の練習メニュー>・月:休み・火:7㎞ジョグ → ws×6本・水:動きづくり → E10分、T3㎞(休み2分)、T1.5㎞、E10分・…

シンスプリントになりました ~4月13日から19日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 数年ぶりにシンスプリントになりました。 先週の練習が上手く行った後も調子に乗って、ポイント練習を続けて 思っていた以上に脚に負担がかかっていた模様です。 走るたびに、左すねの内側がズキンズキン痛むので、 ポイント練習は軽…

嬉しかったこと ~4月6日から12日までの練習メニュー~

こんにちは、橋本です。 先週の土曜日、Tペース走を何本か行いました。 T1㎞を2本走って、2本ともキロ4分30秒を切ることができたのが嬉しかったです。 というのも、約1カ月前に同じメニューを走った時は、 1本キロ5分を超えていたから。 たった1カ月で身体は…

長く休むことの代償 ~3月30日から4月5日までの練習メニュー~

お久しぶりですこんにちは、橋本です。 今回は、長い期間練習を休むことのデメリットについて話します。 去年末のエントリーで書いたように、 昨年の夏から秋にかけて3ヶ月間入院していました。 初めの1カ月は寝たきりでした。 無事、退院できた後、 待ちに…

2019年を振り返って

皆さん、今年はどんな年でしたか。 飛躍の一年?停滞の一年? それとも、言葉するのもイヤーンでしょうか。 僕は、自分自身を“大切にできなかった”年でした。 今シーズンを振り返ると、 6月の梅雨の長雨によって体調が急降下している中、 ヒザに故障を抱えた…

効く栄養ゼリーランキング TOP3 ~体が回復するのは、これだ~

練習後のリカバリー食としての栄養ゼリーランキングTOP3を発表。 値段は200円前後に限定しました。 毎回、練習後にお高いゼリーを摂取するなんて そんなぜーたくなランニング生活は僕の懐具合では無理です。 第3位速攻元気ゼリー 明治アミノ酸&ローヤルゼリ…

月間走行距離なんて、本当に必要?

ランナーの話を聞いても、ランナーのブログをチラッと覗いてみても、 走力の基準になっているのは、やっぱり月間走行距離。 でも、前回の投稿で ランナーのタイムと月間走行距離には 直接関係がないことが明らかになりました。 関係がない数値、ぶっちゃけ役…

直前の調整に失敗すると、レースで良い結果は望めない ~6月10日から16日までの調整メニュー~

<6月第2週の目的>・日曜のレースに向けて調整 <6月第2週の練習メニュー>・月:休み・火:7㎞ジョグ・水:休み・木:ジョグ → R200m×5・400m×5 → ジョグ・金:40分ゆっくりジョグ・土:休み・日:大会(1500mレース) ※アルファベットの意味・R:レペティシ…

練習を休んでいるときに、身体で起きていること ~6月3日から9日までの休養メニュー~

トレーニングを一時やめ、練習を休むと、 これまでトレーニングで積もりに積もった疲労が表に出てくるので、 身体が熱っぽくなって、体調は自然と悪くなります。 どのくらいの期間で体調が元に戻るかは、 そのときの疲労次第です。 今回は、1週間では戻りま…