走るオタクのひと言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~

走ることが大好きなオタクが、伝統的な日本のマラソンの練習方法に、ひと言もの申ーす!ブログ。 月間走行距離を気にしなくても、記録が伸びる効率的な練習メニューや、故障せずにランニングを楽しめる練習メニューの作り方を公開中。 自己ベストは、2時間44分。目指すか、福岡国際。

練習中に音楽を聴くと… ~涼宮ハルヒとランニング~

突然ですが、皆さん
ランニングの練習をするとき、

音楽を聴く派ですか?
それとも、聴かない派ですか?

かつて僕は、
音楽をガンガン聴く派でした。

ジョグやLSDなど退屈な練習のときには、
必ず音楽を聴いていました。

練習後のストレッチのときも同様です。

でも、これといったきっかけもなく、
いつの間にか、聴かない派に転向していました。

ここ4年程、練習のとき、
音楽を聴いていません。*1


音楽を聴きながら、練習すること
音楽を聴かずに、練習すること

この両方を経験して、
はっきりと言えることが1つだけあります。

練習の成果を最大限に高めたいなら、

音楽など一切聴かずに、
ランニングの練習だけに集中すべし。


そもそも、

ランニングの練習の成果が
どのように決まるかご存知ですか?

量×質?

量と質をそれぞれ
具体的な内容に言い換えられれば、正解です。

練習の成果は、

“練習時間×集中度”
で決まります。*2

“どれだけの時間”を練習に費やし、
“どれだけ集中して”練習に取り組んだかによって、
練習の成果が決まるのです。


“練習時間×集中度”という式だけでは、
練習の成果をイメージしにくいかもしれないので、

ランニングの練習だけに集中した場合の
練習の成果を実際に計算してみます。

たとえば、
退屈な練習の代表・2時間LSDならば、

・練習時間は、2時間
・集中度は、大体10くらい *3

でしょうか。

これらの数値を上の式に当てはめてみると、
2時間LSDの練習の成果がわかります。

練習の成果:2×10=20

これが、
2時間LSDを行った時の練習の成果です。


この20という数値は、
「音楽を聴かずに」2時間LSDを行ったときの
練習の成果です。

では、かつての僕のように
音楽を聴きながら2時間LSDを行うと、
練習の成果はどう変化するか。


日頃、音楽を聴きながら練習している人は、
その時の状況を思い出しながら読み進めてほしいのですが、

音楽がイヤホンから聞こえてくると、
集中力は、ランニングの練習と音楽を聴くことに分散します。

あるアニソンのイントロが流れてきたら、

♪乾いた 心で駆け抜けるー♪と、
歌い始める準備をしたり、

テンポの上がるサビに入ったら、

それにつられて、
ランニングのピッチが上がったりします。*4

音楽に気を取られれば、
その分だけ、ランニングの練習に集中できなくなります。

音楽を聴きながら練習を行うと、

音楽を聴かずに練習を行った場合に比べて、
集中度の数値が低くなります。


“練習の成果=練習時間×集中度”

重要な式なので、再び載せました。

音楽を聴きながら、
2時間LSDを行った時の練習の成果は、

・練習時間は、同じ2時間
・でも、集中度は下がり、5 *5

より、2×5=10。

2時間LSDという
全く同じ練習をしていても、

音楽を聴かずに練習するのと、
音楽を聴きながら練習するのとでは、
練習の成果が違います。

音楽を聴きながら練習すると、

音楽を聴かずに練習した場合に比べ、
練習の成果が半分。

2時間も走ったのに、意味ねーじゃん。
ダラダラ練習してただけだー。

(´・ω・`)


音楽を聴きながら練習するのは、

練習の成果という観点から、
とても勿体ないことをしていました。

音楽を聴くことで、仮に練習時間が延ばせても、
集中度が下がることによって、

練習の成果が下がってしまいます。

だから、
「練習の成果を最大限に高めたい」
と思うのであれば、

練習中に音楽は聴かずに、
ランニングの練習だけに集中することを
強く勧めます。

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

 

★ケガ&故障予防して、自己ベスト更新を狙うなら、
 この一冊

『さらば、ケガや故障よ
 順調に練習を積めるランナーになるために
 『ダニエルズのランニング・フォーミュラ』
 をはじめからていねいに 増補改訂版』


・ココナラ版 ”ココナラ限定特典付” オススメ!


Kindle 

Amazon.co.jp: さらば、ケガや故障よ 順調に練習を積めるランナーになるために: 『ダニエルズのランニング・フォーミュラ』をはじめからていねいに 増補改訂版 電子書籍: 橋本 貴之: Kindleストア


楽天Kobo


・練習メニューの作成依頼はこちら


*1:僕が音楽を聴かないのは、

ランナーに危険をもたらす“3つのD”のうち、
Driver(運転者≒車)とDog(犬)
コイツらの気配を感じるためでもあります。

*2:“成果=時間×没頭度”という式を
ランニングの練習に当てはめました。

元の式を教えてくれたのは、
探求代行業・木坂武宣さんです。

*3:10という数値に意味はありません。
10は、何かと計算しやすいので使っただけです。

*4:アニソンのタイトルは、「God knows…」。
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の挿入歌です。

タイトルの副題~涼宮ハルヒとランニング~は、
ここと関連させてみました。

*5:集中する対象が、
ランニングの練習と音楽を聴くことの2つに増えたので、
元の集中度10÷2=5としました。