走るオタクのひと言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~

走ることが大好きなオタクが、伝統的な日本のマラソンの練習方法に、ひと言もの申ーす!ブログ。 月間走行距離を気にしなくても、記録が伸びる効率的な練習メニューや、故障せずにランニングを楽しめる練習メニューの作り方を公開中。 自己ベストは、2時間44分。目指すか、福岡国際。

坂が、坂がきつい ~福生健康マラソンの大会レビュー&ハムの名店紹介~

需要があまり無いと思われる
福生健康マラソンのレビューです。

そんなマイナーな大会のレビューだけでは
申し訳ない気持ちで一杯なので、

レビューの最後に、
福生のオススメ店紹介もつけました。

 
まずは、
大会レビューから。

<良いところ>
・参加人数が適切で、混雑もなく走りやすい
・アップやダウン用のグラウンドあり
・更衣室が温水シャワー付き

<悪いところ>
・坂や砂地のあるコース
・残り1km以外のキロ表示が無い

良いところは、
主に会場に関連するところで、

反対に、悪いところは、
コースに関連するところです。


悪いところとして挙げた
坂や砂地のあるコースについて、
少し解説を加えます。

福生健康マラソン10kmのコースは、
多摩川の河川敷を走る往復コースでした。

f:id:enishi-san:20171117150214j:plain

公式ホームページのコース図

特徴を一言でまとめると、
“下り坂 → 砂地 → 上り坂”。


スタートしてしばらくは、
下り坂が多いです。

ただ、下りの恩恵は
あまり実感できませんでした。

下り坂を走り終えると、
次は砂地へ突入。

砂地では、アスファルトと違って、
地面反力が全く期待できない上に、

サクッサクッと脚を取られ、
思った以上に走りにくかったです。

残り1/3が、
行きの下り坂とは反対に、上り坂です。

特に、「あと1km」のキロ表示が
出てからの坂が強烈でした。

坂の長さは100m強で、

坂を登り切ったときには、
歩きと変わらない速度まで落ちました。

おそらく、
記録が出にくいコースだと思います。


では、大会レビューは終え、
福生オススメ店紹介へ移ります。


今回オススメするお店の名前は、
「大多摩ハム」。

大多摩ハム | TOKYO-Xハム、ドイツ式ベーコン、無添加ウインナー、おいしいハム

大多摩ハムは、

ハム・ベーコン・ソーセージ(=ハムソー)
を扱っているお店です。

東京都在住であれば、
ご存知の方もいるとは思いますが、

その特徴は、

無添加 *1
・東京エックス(東京ブランドの豚)

のハムソーを作っていることです。

工場直売店ならではの、
定価の約30%OFFのお買い得品もあります。

無添加ハムソーに関心のある方は、
是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ハムハム。


ためになったら、↓を押してもらえると、
ブログを書く励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

*1:原材料名のシンプルさに、少し感動。

f:id:enishi-san:20171117150522j:plain