目乳って、どういう意味? ~7月6日(水)のポイント練習~
<メニュー>
・ジョグ →{(R200m・jog200m)×2本 → R400m・jog400m}×4セット → ジョグ
<設定ペース>
・R(レペティション):200m-38秒、400m-78秒(=3'10/㎞)
<実際のペース>
・200m:36・40/34.8・36.4/35.6・34.6/36・34.8(秒)
・400m:82 78 77 75.8(秒)
メニューを「メニュウ」と間違ってタイピングすると、
なぜか「目乳」と変換されるのは、何なんでしょう。
そもそも、目乳なんて言葉は、
日本語にないから、意味をなさないはずです。
そんなに乳が好きなのか、この変換ソフトは。
変態ソフトめ。
それとも、コンピュータなりにAIを駆使して、
僕の好みを推し量り、誤変換をやらかしてくれたのか。
・・・だとしたら、
お主、なかなかやるな。
ちなみに、変換ソフトは
WINDOWSのパソコンに標準装備のマイクロソフトIMEです。
今日のポイント練習の内容と結果は、
上に書いたとおりです。
なぜか本数を重ねるごとに、
ペースが尻上がりに速くなっています。
なんで?
ちなみに、尻にはさほど興味がありません。
あしからず。