走るオタクのひと言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~

走ることが大好きなオタクが、伝統的な日本のマラソンの練習方法に、ひと言もの申ーす!ブログ。 月間走行距離を気にしなくても、記録が伸びる効率的な練習メニューや、故障せずにランニングを楽しめる練習メニューの作り方を公開中。 自己ベストは、2時間44分。目指すか、福岡国際。

豪雨の中、自宅から3mの所で待機 ~7月14日(木)のポイント練習~

<予定していた練習メニュー>
・14kmマラソンペース走

<設定ペース>
・4'00弱/km

<実際のメニュー・タイム>
・12kmマラソンペース走、ペース:4'00弱→4'10弱/km


いつものように、自宅の前の私道で、
EVOLU式動きづくりドリルを行っていると、

空の雲行きが怪しくなり、
空気もヒンヤリとしてきました。

「これは、雨が降るかも」と思っていたら、
案の定、雨が降ってきました。

ポツポツと降る雨ならともかく、
ザーザー降り一歩手前の雨では、
続けることができません。

車庫の下へ、撤退。
車庫の下で、動きづくり再開です。


しかし、この選択が失敗の始まりでした。

動きづくりが大体終わって、
「さぁ、走ろうかな」と思った時には、
雨は、すでにザーザー降り。

自宅に戻ろっかな♪という選択肢が、
チラッと脳裏に浮かびましたが、

戻るのが正直めんどかったので、
車庫で待機していました。


そしたら今度は、
バケツをひっくり返したようなスコール。

Σ(゚д゚lll)ガーン

雨に濡れない自宅まで、
距離にして僅か3mなのに、

このスコールの中、その距離を戻ると、
間違いなくズブ濡れ確定。

たった3mの移動でズブ濡れは、イヤン(*ノ▽ノだったので、
また待機です。

「ザーザー降りの時に戻っておけばよかった」
と思っても、もはや後の祭り。


10分ほど経っても、相変わらずのスコール。
止む気配がこれっぽっちも感じられません。

この間、ずっと立っていたので、
脚が疲れてきました。

かといって、コンクリートの上に座るのもなぁ、
でも、これ以上たっているのもなぁ、

ということで、折衷案。


うんこ座り(別名;ヤンキー座り)”です。

でも、このうんこ座り、
座り方として、脚に優しくありません。

ものの3分も経たないうちに、
ヒザが痛くなってきました。

ヒザにウィークポイントを抱える僕としては、
コンクリートの上に座りたくないからと言って、
これ以上ヒザに負担をかけられない。

背は腹に代えられません。

えいやっで、お座りです。
格好はもちろん、体育座り。

ふ~、やっとヒザが楽になりました。


でも、現在の状況を、
よくよく考えてみると、

上は、ランシャツ。
下は、ランパン。
格好は、体育座り。

場所は、車庫の下。

(´・ω・`)


そんなこんなで、雨はやみました。
ピース。

今日のポイント練習のメニューは、
14kmマラソンペース走(ペース:4'00弱/km)です。


いつもの河川敷のランニングコースで走っていると、
スコールの影響があちこちに現れていました。

自然の水濠障害が、
コース上に幾つも出来ていたのです。

ここは、ホップ・ステップ・ジャンプと、
クリシナ選手ばりの華麗なジャンプで障害を突破。

4'00/kmペースを維持したまま、
蝶のようにヒラリと障害を乗り越えていきました。

クリシナ選手走り幅跳びの選手で、三段跳びの選手ではない
なんて細かいことを、気にしてはいけません。


しかし、8~9km過ぎでしょうか。
普段し慣れないジャンプをしたせいかもしれません。

両ヒザの内側が、強い違和感を発してしまいました。

左ヒザはともかく、右ヒザよ、お前もか。
(以前にも、こんな文章を書いた気がするのは気のせいかしら)

練習を継続しようか、やめようか迷いましたが、
心肺さんは「まだ行けるっス!」と言っていたので、継続です。

でも、心肺さんが
「行けるっス!」の言葉通りの動きをできたのは、10km地点まで。

10km過ぎから、
設定したペースから、10秒ほどペースダウンしていました。

行けるんじゃなかったのかよ~。
(・3・)ブーブー。

この時点で、打ち切り確定です。
練習終了。

あとは、
ジョグでたらたらと自宅まで帰ってきました。


最後に余談ですが、
スコールが止んで、練習コースへ向かう途中、

小学生の頃、ファミコンソフトを盗んだ奴が、
ズブ濡れになっているのを見て、

思わず( ´_ゝ`)としてしまったのは、
ここだけの話です。



その他スポーツブログブログランキング参加用リンク一覧 マラソンブログランキング参加用リンク一覧